プロフィール / お問い合わせ About 書くことが好きです。昔から、本を読むのも好きでした。でも、それだけじゃなくて、何かを探していたのかもしれません。 子どもを育てるようになって、絵本に出会いました。何気なく読んでいた絵本の一文に、ふと救われることがあります。子どもに読... 2025.03.21 プロフィール / お問い合わせわたしと、こどもと、仕事
絵本のある暮らし 読み聞かせを始めたい方へ 1歳におすすめの絵本リスト 「なんども もう1回!もう1回!」 初めて子供に贈った絵本リスト 赤・青・緑・黄色と混じりけのない原色で、描かれ輪郭もはっきりした絵は まだ視力の弱い1歳と特に相性がよく、夢中になっていきます 最初は触ったり、途中で終わるこ... 2025.03.20 絵本のある暮らし
絵本のある暮らし 6歳の子どもへ読むとき、適正なフォントサイズは? 絵本を選ぶ時「6歳だと、どの位の長さがわかるだろう?」 「文字の大きさはこれくらいで、何ページあるかな?」 そんなことを考えてしまう。 2023.10.19 絵本のある暮らし
絵本のある暮らし 同じ絵本ばかり、読むのはつらい。 4才と1才娘を育てながら、アパレル販売員を時短勤務でしています。 旦那は現役保育士(元アパレル販売員)。 本や、絵が好きだった私は絵本を子育てに取り入れたいと意気込んでいました。 実際始めてみると、、、絵本を読み... 2021.07.10 絵本のある暮らし
絵本のある暮らし 絵本を読むのが辛い はじめまして、4才と1才娘を育てながら、表参道界隈でアパレルの販売職をしています。 旦那は現役保育士(元アパレル販売員)、旦那の母と妹も園長/保育士というメンバーに囲まれ、子育てをしています。 本や、絵が好きだった私は絵本を子... 2021.06.28 絵本のある暮らし